家に居ながら好きな時間に稼げるバイトをしたいと考えていませんか?
コロナウイルス感染拡大は私たちの生活だけでなく働き方までも大きく変えましたよね。そんなコロナ禍で注目されたのが、3密を避けた新しいナイトワーク「チャットレディ」です。
チャットレディをコロナ禍におけるバイトの選択肢に入れることで、スキルが無くても時間や場所を気にせず働けるようになるかもしれません。
そこで今回は、コロナ禍により注目されている新しい形のバイト「チャットレディ」について網羅的にご紹介します。
Contents
チャットレディってどんなバイト?

「チャットレディ」という言葉に耳馴染みがないという人もいるかもしれません。
チャットレディとは、チャットレディ事務所が運営するプラットフォームに登録した男性会員と主におしゃべりするバイトです。
コロナ以前に夜のバイトとして主流だったキャバクラやガールズバーなどといった男性向け接客をオンライン化させたナイトワークのことを指します。
チャットレディが男性会員と話す形式は、1対1から1対複数のパーティーチャットとさまざまです。
コロナウイルス感染拡大により定められている「3密」を回避しながら高収入が実現できるという点から、コロナ禍でリモートワークに移行しつつある最中に注目を集めたバイトでもあります。
チャットレディのバイトを選ぶのはどんな人?
チャットレディをバイトとして選択する女性は、主に以下のようなタイプの女性が多い傾向にあります。
・大学生の夜のバイト
・OLの副業
・子どもが寝た時間を活用する主婦のバイト
・これまでのナイトワークができなくなってしまった女の子など
チャットレディは時間を相手に提供する「タイムシェア」という働き方のひとつ。
大学生のバイトだけでなく、会社員の副業や主婦のバイトという形でも注目を浴びています。
最近では、夜の仕事で生計を立てていた女性たちがコロナの影響で仕事を失ってしまい、チャットレディに転向して働く傾向も増えているのだとか。
チャットレディと似ているバイト
チャットレディと似ている新しい夜のアルバイトの中には、テキストのみで男性会員とやりとりする「メールレディ」というバイトがあります。
すごく気になる!チャットレディの種類

「チャットレディは夜のバイト」と聞くと、真っ先に思い浮かぶのが「チャットレディは脱ぐのか脱がないか」なのではないでしょうか。
チャットレディには、脱ぐタイプのアダルトと脱がなくてもできるノンアダルトの2種類あります。
アダルト系チャットレディ
アダルトチャットレディは、その名の通り男性会員とアダルトな内容を会話したり、アダルトパフォーマンスをしたりするチャットレディです。
基本的には下着まで脱ぐ場合が多いものの、中にはパフォーマンスとして自慰行為など過激なことをする場合があります。
後述しますが、女性を全部脱がして性器などを見せなければならない場所もあるので、アダルトな会話やパフォーマンスが苦手な場合は、事務所選びを慎重にすべきでしょう。
ノンアダルト系チャットレディ
ノンアダルト系チャットレディの場合は、男性会員とゲームや会話を楽しむだけの場合が多く、脱がなくても問題ないと言えます。
しかし、ノンアダルト系チャットレディとはいえ、男性会員がチャットレディにアダルト行為をしてもらおうと下ネタを話したり脱がしたりするように会話を促すことがあるということを知っておかなければなりません。
そういった場合は、ノンアダルト事務所であればわざわざ脱ぐ必要はないので、困った際はスタッフに相談して差し支えありません。
チャットレディの時給は?

気になるチャットレディの時給は、アダルトとノンアダルトなのか、1対1か1対複数かで異なります。
もちろん事務所によって報酬には変化がありますが、参考となる1対1のチャットレディが1回仕事をした際のバイト時給相場は以下の通りです。
アダルト | 800~7,200円くらい |
---|---|
ノンアダルト | 1,450~2,700円くらい |
また、1対複数のパーティーチャットと呼ばれる形式の場合、チャットレディと男性会員のやりとりを見るだけの形式から、1人の女性が複数の男性とやりとりする場合と多岐にわたります。
契約会社によりますが、チャットレディとのやりとりを覗くだけの人たちも、実は1分当たり100円前後の閲覧料が発生するので、マージンがチャットレディの報酬にも換算されるのです。
以上のことから、チャットレディ事務所で人気チャットレディになれば時給が万単位の高額になる場合があります。
毎月5万円ほど稼ぐ主婦や月収10万円以上の女性などさまざま存在します。チャットレディは、やればやるだけ稼げると言えます。
チャットレディの働き方

チャットレディは夜のバイトにも関わらず男性と直接会うことなく働けるので、どのような働き方があるのか気になりますよね。
チャットレディの働き方は、主に通勤型と在宅型の2種類に分けられます。
通勤型
チャットレディのバイト初心者の場合、未経験者の多くは通勤型からのスタートが多い傾向にあります。
通勤型の場合、チャットレディ事務所のスタッフが常在していることからノウハウを吸収しやすいだけでなく、不安なことやわからないことは気軽に聞ける環境にあります。
また、他のチャットレディとも仲良くなれるチャンスがあるので、ひとりで不安な場合は通勤型からスタートするのがおすすめです。
在宅型
チャットレディには、家で好きな時に働ける在宅型もあります。
初めから在宅型ができるチャットレディもあれば、通勤型を一度経験したのちに在宅へシフトできるタイプがあり、あなたの希望に合わせて働けるのが魅力です。
また、家だけでなく滞在先の暇な時間を活用してチャットをONするなど、場所の融通が利きやすく、自由に働けるのもポイントです。
チャットレディの3大メリット・デメリットって?

どのアルバイトにもメリットとデメリットがあるように、チャットレディのバイトにもメリットとデメリットが存在します。
チャットレディをアルバイトの選択肢に入れる際、確認しておきたいメリットとデメリットをそれぞれご紹介します。
チャットレディのメリット
・スキルゼロでもすぐ働ける
・時間や場所を気にせず働ける
・見た目や年齢を気にしなくていい
チャットレディのメリットは、思い立てば何歳でも未スキルでスタートできることです。
パソコンスキルも必要なく、スマートフォンさえあれば始められるため、すぐにできるバイトだと言えます。
パソコンを使う際も、チャットレディ事務所のスタッフが機材の使い方も教えてくれますので、ITに弱い人でも安心できますね。
また、在宅型でも通勤型でも時間を気にせず好きな時に働けるのもチャットレディの魅力のひとつ。
在宅型にシフトできるようになれば場所を気にしなくて良いという点は、特に主婦や外でバイトをしたくない女性にとっても嬉しいポイントなのではないでしょうか。
それに、チャットレディは美人でないと高収入を得られないと考えてしまうかもしれません。
ですが、マスクで顔を隠しながら活躍するチャットレディもいるため、他の夜のバイトよりも見た目気にしなくて大丈夫です。
チャットレディのデメリット
・すぐに家でバイトできる事務所でない場合がある
・事務所の当たり外れが激しい
・税金の申告が必要になることもある
家ですぐにでもバイトしたい人もいるかもしれませんが、多くの優良チャットレディ事務所では、通勤型を経て在宅となるケースが多くあります。
また、チャットレディは事務所の当たりはずれが多いことでも知られています。
当初の規約とは異なる対応で規約違反をしたり、ノンアダルトなのにアダルトを強要されたりなど、女性側がトラブルに巻き込まれるケースも少なくありません。
チャットレディのバイトでデメリットを回避するためには、きちんとした事務所なのか、チャットレディの要望を適切にくみ取って一緒に頑張ってくれる場所かどうかをあなた自身が見極める必要があります。
また、頑張った分だけ稼げるチャットレディのバイトは、稼ぎすぎると自分で税金の申告をしなければなりません。
チャットレディに向いている人

チャットレディといえど男性向けの接客業であることを忘れてはいけません。
チャットレディのバイトが向いている女性は以下のようなタイプです。
・男性と会話することに抵抗がない人
・ナイトワークのアルバイトに慣れている人
・下ネタに抵抗がない人
・嫌なことはイヤだとはっきり言える人
・わからないことはスタッフに積極的に聞ける人
・演技力がある人
・おもてなし精神にあふれている人
・男性を惹きつける会話やサービス提供に抵抗がない人
まとめ

コロナ禍で人と触れずに働ける新しいバイトとして、チャットレディは様々な境遇の女性から注目を集めています。
ナイトワークから派生した新しいスタイルのアルバイトだからこそ、始める前に知っておきたいことは、たくさんあるかもしれません。
チャットレディをアルバイトの選択肢に入れる際は、優良な事務所かどうかだけでなく、あなたができることを考慮してくれ、サポートしてくれる事務所かどうかを自分の目で確かめる必要があります。
チャットレディのバイトをしてみたいという場合は、ぜひあなた自身の目で自分のスタイルに合っている働き方かどうかを確認してみるのも良いかもしれませんね。